福岡 草野球 福岡 草野球
2019 SCORE詳細
12月1日
九北戦

【2019年12月1日】/東平尾/開始11時/晴れ

●N.ライオンズ 3-4 九北


KH 101 020 0 : 4
NL 100 200 0 : 3

【敗戦投手】  美澤2敗

○美澤ー松永・翔平

350戦 212勝 114敗 24分

12月1日
分大カボス戦

【2019年12月1日】/東平尾/開始9時/晴れ

○N.ライオンズ 6-0 分大カボス


NL 210 000 3 : 6
BC 000 000 0 : 0

【勝利投手】  此上6勝1敗1S

○此上ー翔平

【勝利打点】大賀2 

349戦 212勝 113敗 24分

11月24日
SOTAフェニックス戦

【2019年11月24日】/駕与丁/開始14時/晴れ

●N.ライオンズ 2-4 SOTAフェニックス


PX 000 300 01 : 4
NL 200 000 0x : 2

【敗戦投手】  深谷11勝3敗

○深谷ー髙橋

 

348戦 211勝 113敗 24分

11月10日
スクラッチ戦

【2019年11月10日】/駕与丁/開始10時/晴れ

○N.ライオンズ 8-2 スクラッチ


SC 000 100 01 : 2
NL 200 141 0x : 8

【勝利投手】  深谷11勝2敗

○深谷・美澤・大賀ー髙橋・翔平

【本塁打】松永4号(5回満塁)

【勝利打点】大賀1 

347戦 211勝 112敗 24分

10月27日
ロス・フエルテス戦

【2019年10月27日】/駕与丁/開始12時/晴れ

●N.ライオンズ 7-0 ロス・フエルテス


LF 300 220 0 : 7
NL 010 010 0 : 2

【敗戦投手】  美澤1敗

●美澤・荒金・美澤高橋

 

 

346戦 210勝 112敗 24分

10月13日
INODEN戦

【2019年10月13日】/桧原球場/開始9時/晴れ

○N.ライオンズ 7-0 INDEN


NL 601 000 0 : 7
ID  000 000 0 : 0

【勝利投手】  深谷10勝2敗

○深谷ー髙橋

【勝利打点】美澤3

 

 

344戦 210勝 111敗 24分

10月27日
オーシャンズ戦

【2019年10月27日】/駕与丁/開始10時/晴れ

N.ライオンズ 5-5 オーシャンズ

NL 021 002 0 : 5
OC 200 001 2 : 5

 

荒金・美澤・大賀・中津・翔平ー翔平・髙橋

 

 

345戦 210勝 111敗 24分

9月29日
早良区LOVE戦

【2019年9月29日】/上月隈第2/開始9時/晴れ

○N.ライオンズ 6-2 SOTAフェニックス


PX 000 011 0 : 2
NL 300 120 X : 6

【勝利投手】  深谷9勝2敗

○深谷・荒金ー翔平・髙橋

【本塁打】美澤2号(7回ソロ)

【勝利打点】此上2 

343戦 209勝 111敗 23分

9月18日
SOTAフェニックス戦

【2019年9月18日】/駕与丁球場/開始12時/晴れ

○N.ライオンズ 6-2 SOTAフェニックス


PX 000 011 0 : 2
NL 300 120 X : 6

【勝利投手】  此上5勝1敗1S

○此上ー髙橋

【勝利打点】中津1

 

 

342戦 208勝 111敗 23分

8月25日
ブルードッグス戦

【2019年8月25日】/駕与丁球場/開始10時/晴れ

○N.ライオンズ 5-4 ブルードッグス


NL 001 031 : 5
BD 200 020 : 4

【勝利投手】  深谷8勝2敗

○深谷ー髙橋

【勝利打点】なし

 

 

341戦 207勝 111敗 23分

8月18日
INODEN戦

【2019年8月18日】/東油山/開始15時/晴れ

○N.ライオンズ 9-5 INODEN


ID  040 001 0 :5 
NL 603 000 X :9

【勝利投手】  深谷7勝2敗

○深谷ー髙橋

【勝利打点】髙橋2

 

 

340戦 206勝 111敗 23分

7月28日
ドリームス戦

【2019年7月28日】/駕与丁球場/開始12時/晴れ

○N.ライオンズ 25-0 ドリームス


NL 3 13 2 43 : 25
DR 0 0   0 00 : 0

【勝利投手】  深谷6勝2敗

○深谷・美澤ー髙橋

【本塁打】松永2号(2回満塁)

     松永3号(3回2ラン)

【勝利打点】美澤2

 

 

339戦 205勝 111敗 23分

6月23日
ドリームス戦

【2019年6月23日】/駕与丁球場/開始12時/晴れ

○N.ライオンズ 4-1 ドリームス


NL 210 010 0 : 4
DR 100 000 0 : 1

【勝利投手】  此上4勝1敗1S

【セーブ】翔平1S

○此上・久保・美澤・翔平ー髙橋

【勝利打点】樋口3

 

 

338戦 204勝 111敗 23分

6月23日
SOTAフェニックス戦

【2019年6月23日】/駕与丁球場/開始10時/晴れ

○N.ライオンズ 3-2 SOTAフェニックス


NL 011 010 0 : 2
PX 011 000 0 : 3

【勝利投手】  深谷5勝2敗

【セーブ】此上3勝1敗1S

○深谷・此上ー髙橋

 

 

337戦 203勝 111敗 23分

6月16日
車買取ナポレオン対戦

【2019年6月16日】/汐井球場/開始17時/晴れ

●N.ライオンズ 2-3x 車買取ナポレオン


NL 110 000 0   : 2
KN 010 001 1x : 3

【敗戦投手】  深谷4勝2敗

●深谷ー髙橋

【本塁打】松永1号(ソロ)

【戦評】

今季NL初大会エントリー。

 

スタンドインカップ1回戦。

相手は各種大会で上位進出常連チームだ。

 

組み合わせ抽選結果を聞いたメンバーからは

「そこ引くのか」

「スゴイとこ引きましたね」

「コレ、やったな」

 

数々の落胆と非難のコメント。

 

「ええやん。ある意味、決勝の雰囲気体験出来るやん」

 

開き直るキャプテン。

攻守のジャンケンで勝利し、まずは初戦勝利したぞ!!と

息巻くキャプテン。

 

あとは思いっきりやるだけだ!

 

初回。今季1番に定着“野球は背筋”松永。

強豪チーム相手に何とか出塁して流れを掴みたいところだ。

 

初球は球筋を見極め見逃した後の2球目。

鋭いスイングからアジャストした打球は左中間にグングン

伸びて行く!

 

大観衆の目線は全て打球に注目され、NLTV名物アナウンサーの

声が実況席からこだまする!!

 

「ビッグフライ!!マツナガサーン!!See ya!!!

 

42歳厄年。厄をも振り払うマツナガサンの

誰も予想だにしなかった先頭打者アーチで先制だ!

マツナガサンのサングラスの奥にキラッと光るものが。

ちょっと泣いてんちゃうか?

 

先発はエースレンちゃん。

“振ってくる”相手に対し緩急で組み立て無失点と上々の立ち上がり。

 

更に流れを引き寄せたいNL2回先頭の小田。

速球に合わせたスイングで打球はレフト上を強襲!

スタンディングダブルで得点チャンスを演出すると、

進塁打で三塁へ。

 

打席はイエ~い重チー。

若干差し込まれたか。しかしバットかパワーでセンターまで運んだ!

コレが犠牲フライとなり追加点。

 

その裏、強豪チームが本領を発揮する。

目の覚めるような当たりの3ベースから1点を失い、引き寄せたかけたリズムを掴ませてはもらえない。

 

4回にも小田の2ベースからチャンスを作るが無得点。

その裏に1死1.3塁のピンチ。

NLバッテリーはこのピンチにも最後はストレートで勝負を選択。

インローにズバッと決まり、ピンチを脱すると攻撃に期待がかかる。

 

チャンスを逃した相手も手を打ってくる。

細かい継投で5回からは3番手。コレが全く合わない。打てない

 

5回に3ベースから遂に追いつかれると、最終回。

ヒットと不運な当たりもあり、満塁とされると最後は力尽き

サヨナラ負けとなってしまった。

しかしなせか清々しさも感じられるナイスゲーム。

 

この敗戦を糧にしつつ、気持ちは切り替え次のリーグ戦に集中だ。

 

336戦 202勝 111敗 23分

6月9日
マスタング対戦

【2019年6月9日】/駕与丁/開始12時/晴れ

○N.ライオンズ 17-1 マスタング


NL 527 000 3 : 17
MT 000 001 0 : 1

【勝利投手】  荒金1勝

○荒金ー髙橋

【勝利打点】髙橋 1

【本塁打】美澤1号(3ラン)

                  重田1号(3ラン)

                  樋口1号(3ラン)

【戦評】

今季「イエ~い」とNEWバット3本ブっ込み。

そろそろフィットしてくる頃合だ。

 

初回先頭の松永が早速フィットしてしてきたバットで左中間2ベースで狼煙を上げる。

連続四球で満塁とすると五番髙橋がレフトへ2点タイムリー!

続く調子の上がったきた重チーが流し打って2ベース!

“やれば出来る子”ナカーツのサード強襲が2点タイムリーとなり、

一挙5点を先制!

 

マウンドには今季初先発カネヤン。久し振りのシャバのマウンドだ。

伸びのあるストレートと「ヨッ!」と声を出して投げるカーブで

無難な立ち上がりで無失点。

 

2回の攻撃。コノーがレフトに放ち出塁すると、続く樋口がレフトオーバー2ベースでチャンス拡大。

そして打席には四番せんせー。狙いすましたスイングは痛烈一閃!!

美しい放物線を描きながらレフトスタンドへ!

今季1号3ランホームランだ!!どすこ~い!

 

3回の攻撃。

先発で好投カネヤンがバットでも活躍だ。先頭で3ベースを放ち、

ベース上で動悸と息切れでダウン寸前。

ここからが更にNL打線が畳み掛ける!

先頭に戻って松永2ベース!コノー2ベース!樋口2ベース!の

三連続2ベースの後にはせんせーセンターへタイムリー!

髙橋がレフトへヒットを放つと六番重チー。

「イエ~い」とクリック購入した張本人はライト左へ低いライナー。

全然打球が落ちないぞ!更に加速してフェンスまで到達!

 

走ってる。めっちゃ走ってる。一生懸命走って7連打の仕上げは

重チー今季1号ランニング3ランだ!どすこ~~い!

 

圧巻は最終7回だ。

1死1.2塁。打席には“サガミの怪人”樋口。

午後になるとセンターからホーム方向へ風は逆風。かなり強い。

 

まじか!?ウソやろ!?

場内ザワつきがハンパない。

 

逆風物ともせず、驚弾炸裂!!

グングン飛距離を伸ばし、左中間一番深いところへ!!

度胆を抜く、仕上げの今季1号3ランだ!!どすこ~~~い!!

野球は財力と重量。どすこい3発快勝!

335戦 202勝 110敗 23分

6月9日
対早良区LOVE戦

【2019年6月9日】/駕与丁/開始10時/晴れ

●N.ライオンズ 3-4 早良区LOVE


SL 012 001 0 : 4
NL 010 020 0 : 3

【敗戦投手】 此上 3勝1敗

●此上ー髙橋

【戦評】

草野球は財力。

文学を通じて野球の普及に貢献した正岡子規が言ったとか。

言わなかったとか。

 

呑んだ勢いで「イエ~い」とか言いながらネットで4万6000円の

バットをサクッと買っちゃうチーム。それがNL

 

人のバットを使いながら、「フレアグリップは自分には合わない」

とケチを付け、「イエ~い」と言いながら、同じ4万6000円の

バットをサクッと買っちゃうチーム。それがNL

 

先制されたら追いつき、勝ち越されても追いつく粘りの展開。

 

ドカーンと財力で逆転だ!

 

大チャンスの最終回。

アレ?

勝ったと思ったのに負けた。



334戦 201勝 110敗 23分

5月26日
対博多マリーンズ戦

【2019年5月26日】/東平尾/開始17時/晴れ

○N.ライオンズ 14-2 博多マリーンズ


HM 200 000 0 : 2
NL  530 141 X : 14

【勝利投手】 深谷 4勝1敗

○深谷ー髙橋

【勝利打点】荒金 2

【戦評】

前節に通算200勝を達成したNL

次の300勝に向けて、まずは目の前の1勝に気を引き締めて

挑みたいところだ…..。が!

問題児も絞めなければ。

 

先発はVRボーイレンちゃん。

前回最少失点に抑える好投も打線が振るわず黒星を付けられた相手だ。

試合前に博多阪急うまいもん市でアイスクリームを食す女子的発想で英気を養い、気を引き締め気合い十分だ。

 

しかし、3本の長打で2点を失ってしまう。

 

今度こそ打線が助ける番だ!

初回の攻撃。“野球は背筋の引締め”先頭松永が長打には長打でと

左中間2ベースで応酬だ!

 

先制後の出鼻を挫かれたのか浮き足立つ相手に満塁のチャンスを作ると、五番高橋のところでバッテリーエラーで1点を返すと、

すかさず“伝統芸能DB”で尚満塁。

続く絶好調カネヤンが左中間を破る2点タイムリー2ベースで一気に逆転!

さらに重チーがヒットで出塁し、スチールで2、3塁とすると、レンちゃんのレフトタイムリーで1人生還。三塁コーチャーが腕をブンブン回して重チーが本塁突入!

 

激走のつもりも、あ~っ遅い。球場に来るのも遅いが、ホームに返って来るのも遅ーい。

 

ホーム前、気をつけの姿勢でタッチアウト。

 

気を引き締め直したレンちゃんは2回からは圧巻のピッチング!

2回には初回に続き満塁のチャンスを作ると、四番せんせーのレフト線を襲った打球はあっという間にフェンスに到達する2点タイムリー2ベースで追加点。 

 

4回には髙橋の放ったライナー性の打球がポール際へー!

切れる事なくそのままスタンドに入る2号ソロホームラン!

 

HRを打つと“お寿司”の家族ルールがある髙橋家三姉妹の

「おスシ!おスシ!」の大合唱!

引き締めたいお財布もユルユルだ!

 

5回の攻撃、ナカーツの痛烈な当たりをショートが飛びつくがグラブを弾き飛ばし出塁。

この試合4出塁と二番の繋ぎの仕事をこなす“やれば出来る子”ナカーツ。前の打席でも出塁しスチールを決めている。

この出塁でも貪欲にスチールだ!

 

しかし様子がおかしいぞ!

パカパカだ!パカパカ鳴ってる。

スパイクのソールがハゲてるぞ!

 

チェンジになるとベンチでソールをもぎ取り、気を引き締め直し守備位置へ。

地下足袋化したスパイクでしっかり大地を踏みしめ無難にゴロを捌いていく。

さすがは“やれば出来る子”だ!

 

最終回もレンちゃんは初回2失点以降危なげなく0封。

次回も気を引き締め202勝目を取りに行く。

 

333戦 201勝 109敗 23分

5月12日
対SOTAフェニックス戦

【2019年5月12日】/西南の杜/開始9時/晴れ

○N.ライオンズ 4-0 SOTAフェニックス


PX  000 000 0 : 0
NL  111 010 X : 4

【勝利投手】 此上3勝

○此上・久保・深谷ー髙橋

【勝利打点】なし

【戦評】

球団創設通算199勝。

200勝に王手と、メモリアルな1番に相応しい

晴天の下でのNL令和初戦。

 

しかしヤツがいない。

またや。令和早々またやん。

『重チー』だ。

….試合時間間違えてました」

「うぉい!!」

 

カップ戦2回戦。

先発マウンドには今季安定のコノー。

令和も安定の立ち上がりで無失点に抑えると、初回の攻撃。

1死からコノーがライトオーバーの2ベースで得点圏へ。

四球とこの日4番の髙橋が令和も安定の“DB”で満塁。

クーヴォのところでバッテリーエラーで労せず先制。

 

2回には右翼の門番ダーオの前へフラッと上がった打球。

チャージをかけたが間に合わない。

弾んだ打球を見上げたついでに空を見上げると、

 

いい天気だぁ~。

 

あまりにも気持ちの良い青空に思わず腕を広げて背伸びをする間に

ボールは転々……

ピンチを迎えたが、安定のコノーは無失点に抑える。

その裏もコノーが今度は打撃で安定を披露。

得点圏に走者を置くとレフトへの安定タイムリーで追加点!

 

3回のマウンドには2番手クーヴォ。

令和のクーヴォは一味違うぞ!難無く三者凡退で切って取り、

安定リリーバーだ。

 

3回の裏の攻撃では先頭の髙橋が伝統芸能DBで安定の出塁をすると、

すかさずスチールで得点をお膳立て。

打席には今季なかなか調子の上がらないナカーツがレフト前に中押しとなるタイムリー!安定の予感だ!

 

3回の好投により続投となったクーヴォ。

しかし痛烈な当たりがレフトへ。完全に抜かれたぁー。

と思われた打球はフェンスの2歩前と絶妙なポジションを取っていた

カネヤンの正面に。

 

続く打者も弾丸ライナーがレフト線へ。

今度こそ抜かれた!長打コースだ!

しかしまたもカネヤンのファインプレーなポジショニングだ!

安定のポジショニングでピンチを封鎖し、無失点に抑える。

 

「いやぁ~すいません」

おい!4回だぞ!

重チー安定の遅刻だ!

 

5回からは安定のレンちゃん。

その裏にも1点を追加し、安定の投打が噛み合い、

令和初戦を勝利で飾ると共に、NL通算200勝を達成した。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

332戦 200勝 109敗 23分

4月28日
対シャークス戦

【2019年4月28日】/駕与丁公園/開始10時/晴れ

○N.ライオンズ 10-0 シャークス


SH  000 000 0 : 0
NL  204 400 X : 10

【勝利投手】 深谷 3勝1敗

○深谷ー翔平

【勝利打点】美澤1

【戦評】

「ちゃんとしよう」を合言葉にダブルヘッダー第2戦。

先発は今や誰も足を向けては寝られないチームの若様レンちゃん。

立ち上がりに連打を食らいピンチを迎えるが、内野の連係から傳役ショーヘーがホームを死守!
第1戦のミス連発は無かったかのようにチームの重臣達の見事なバックアップで若様の神輿を担ぐ担ぐ。
その裏、先鋒松永が右前に流し打って号砲を鳴らすと、次鋒コノーの痛烈ライナーがライトの前へ。

得点圏に走者を置くと、4番せんせーの打球がピッチャーを強襲。これがタイムリーとなり先制!

さらに5番カネヤンのレフトへのクリーンヒットがタイムリー!初回に2点を奪う。

3回の攻撃。若様レンちゃん御自ら四球で御出塁成されると、先鋒松永も四球で追随。

2死後、樋口の斬撃はあっと言う間に右中間を真っ二つに切り裂くと、若様を楽々ホームへお迎えしワッショイワッショイお祭騒ぎの中、

松永も快足を飛ばして生還する2点タイムリー2ベース!

再び走者を溜めるとカネヤンがこの日3打点となる2点タイムリーで突き放す。

4回には相手失策などで走者を溜めると押し出しのあと、松永が直球をレフトへ弾き返す2点タイムリー!この回4点を追加しダメ押し。

若様レンちゃんは危なげないお見事な御投球で完封勝利。

選手一同大儀であった。

331戦 199勝 109敗 23分

4月28日
対メイズスクラッピー戦

【2019年4月28日】/榎田中央/開始7時/晴れ

○N.ライオンズ 6-5 メイズスクラッピー


NL  012 003 0 : 6
MS 101 002 1 : 5

【勝利投手】 此上 2勝

○此上ー樋口

【勝利打点】樋口 2

【戦評】

平成最後のダブルヘッダー第1戦目。

前戦とは打って変わって晴天の野球日和。

早朝なのもあり、心配されたコンディションも試合前ウォーミングアップから

軽やかだ。

「ちょっと待て。人数足らないぞ」

「ヤツだ。重チーだ」

案の定だ。LINE一発「しげた寝坊しました」

先発は今季投打に好調のコノちゃん。

制球は安定ながらバックが不安定。エラーから先制点を献上してしまう。

2回表。7番ショーへーが平成最後の第一打席で脇腹にDBをモロに喰らって

苦悶の表情で出塁。2死で得点圏に置くと“やれば出来る子”ナカーツの打球は

ショート左の深い所へ。これが送球エラーを誘い同点となった。

先発コノちゃんは緩急を使い分け安定したピッチング。

しかしディフェンスの様子がおかしい。早朝なのが影響しているのか、

見えないエラーを含めてライトのダーオ以外が失策を連発。

尻拭いはオレがやるとばかりに孤軍奮闘のコノー。

だが、この状況で一人ニヤニヤしている男がいる。

この日久々の2番ダーオだ。

「オレだけエラーしてないもんね」の安いドヤ顔だ。

第二、第三打席と得点圏で尽く相手失策を誘発し走者を返すバッティング。

何とか泥試合を制したが、2戦目までのインターバルで締め直すべく、

ベンチ裏での合言葉は「次はちゃんとしよう」だ。

330戦 198勝 109敗 23分

4月14日
対シャークス戦

【2019年4月14日】/上月隈第1/開始13時/小雨

○N.ライオンズ 9-0 シャークス


NL  111 132 0 : 9
SH  000 000 0 : 0

【勝利投手】 深谷 2勝1敗

○深谷ー高橋

【勝利打点】此上1

【本塁打】高橋1号(4回ソロ)

【戦評】

週末回復したかと思われた予報も試合開始前から小雨。

湿りがちだったNL打線は天気とは一転明るい兆し。

サガミの怪人の復帰で“重量”打線も益々ウエイトアップ。

試合開始直前で“鎮西の乙事主”サリーがまさかの欠場。

ウエイトダウンで試合に挑む。

初回、野球は背筋のバット職人松永が右前安打で出塁すると、

2番好調のコノー。右中間を破る当たりは先制となるタイムリー2ベース。

自身に惚れ惚れ耽ってる間にアウトカウントを間違え併殺を誘発してしまう。

「何やってんだオイ!」

先発は言わずと知れたレンちゃん。

カウント良くテンポの良い投球で2奪三振を含む最高の立ち上がり。

二回、復調の兆しが見えて来た重ちーはヒットで出塁。

カネヤンのレフトへの当たりは判定は失策。がっくりカネヤンだが貴重な追加点だ。

三回の攻撃、先頭キャプテン岸本が右中間安打で出塁すると、止まる事の知らないコノーの当たりは左中間へ。1塁走者岸本は老体にムチ打ち激走!止まりたいキャプテンの気持ちとは裏腹に3塁コーチャーがブンブン腕を回す中ホームイン。

「球場内にお医者様はいませんかー?」

四回は高橋が今季第1号をレフトスタンドに放り込むと、はしゃぐはしゃぐの

ハシャハシだ!

相変わらずレンちゃんは危なげないピッチング。

こうなるとベンチは誰が打ってないかの話題に。「4番がまだ打ってないぞ」などと

騒ついている間にナカーツがライトへクリーンヒット!

ネクストでブツブツ呟いているまだ無安打の男がいる。

取り残されたくないカネヤンが禁断の呪術に手を染める。

自身の背中の“神龍(シェンロン)”に『ギャルのパ..』まで言ったところで我に返り、

『タイムリーが打ちたいです!』と願うと、

あっという間にレフトを越えるタイムリー2ベースでガッツポーズだ!

打っては13安打9得点。投げてはピンチらしいピンチも無くレンちゃんシャットアウト。NLはこれから気温と共に上昇していく。

329戦 197勝 109敗 23分

3月31日
対メイズ•スクラッピー戦

【2019年3月31日】/駕与丁公園/開始10時/晴れ

○N.ライオンズ 8-0 メイズスクラッピー


NL  112 001 3 : 8
MS 000 000 0 : 0

【勝利投手】此上 1勝

○此上・美澤・久保・翔平ー高橋・樋口・高橋

【勝利打点】樋口 1

【戦評】

前節今季初勝利の勢いのままリーグカップ戦1回戦。

相手は前年優勝チームを迎え初戦突破を意気込む中、早くもピンチ到来。

エースレンちゃんが体調不良で欠場。

先発は試合直前に“カレーの王子様”コノちゃんを抜擢する。

初回、前回猛打賞の2番ショーへーが四球で出塁すると、

指揮官はこの試合から3番に“サガミの怪人”を召喚。

巨体から繰り出されるスイングは期待通りの弾丸ライナーであっと言う間に

左中間を破ると1塁からショーへーが激走。幸先よく先制点を奪う。

スクランブル登板となったコノちゃん。

久々のマウンドながら投球練習から一味違うぞ。球筋がいい!来てるぞ!

スポットに入ると取り戻せなくなるクセも無く、打者をカウント良くどんどん追い込んで行く!ナイスピッチだ!

2回にはピーゴロ製造機と揶揄され一念発起しアメリカ現地でよく見えるオークリーを購入した重ちー。満塁からレフトへ流し打った打球は技アリの2点タイムリーだ!

最終7回には得点圏に走者を置くと、またもや重ちーがタイムリー。

見えてるぞ!見えてる!

圧巻は続くクーヴォ。右中間を深々と破ったこの日2本目となるタイムリー3ベースが3安打目の猛打賞。

コノ、美澤、クーヴォ、ショーへーと繋いだ投手陣も相手を寄せ付けず完封リレー。投打がガッチリ噛み合いカップ戦1回戦を突破した。

3月24日
対ビギナーズ戦

【2019年3月24日】/駕与丁公園/開始10時/晴れ

N.ライオンズ 9-2 ビギナーズ


NL  501 021  : 9
BG  200 000  : 2

【勝利投手】深谷 1勝1敗

○深谷ー翔平

【勝利打点】荒金 1

【戦評】

開幕から未だ白星のないNL。前説を雨で流し、休養を含め気分を一新したいところだ。

そんなチームに平成最後のビッグサプライズ!

桜前線を逆行し、もはや巨大な物体がやって来た!

稀代のホームランアーティスト、サガミの怪人が電撃復帰!

開幕から波に乗れないチームにとってはこれ以上無い起爆剤だ!

しかも舎弟モーリスも引き連れ球場に登場すると直ぐさまメンバーの歓喜の輪が出来、

試合前からお祭りモードだ。

ここからが開幕だ!ボルテージ最高潮で試合を迎える。 

初回先頭はモーリス。

『カカトにひび入ってるっス』!?何ぃー!?

いきなりのデッドボールで早くも満身創痍の出塁。

2番松永も四球で出塁すると1死から当たりの止まっていた4番美澤がライトにクリーンヒットで先制!

そして打席には樋口!注目の復帰第1打席目。矢のような打球がセンターへ。

クリーンヒットで復帰を飾ると押し出しの四球、ショーへーの2点タイムリーなどで一挙5得点。

開幕からの貧打の中、孤軍奮闘だったレンちゃんにとっては十分な得点だ。

中押し、駄目押しと得点を重ね、投げてはレンちゃん2失点完投勝利。

これもヒグチエフェクトか。復帰早々完勝でNL2019がここから始まる。

2月24日
対博多マリーンズ戦

【2019年2月24日】/駕与丁公園/開始10時/晴れ

N.ライオンズ 0-1 博多マリーンズ


NL 000 000 0 : 0
HM  001 000 x  : 0

【敗戦投手】深谷 1敗

●深谷ー翔平

【戦評】

春1番も吹き、ここ数日で気温も上がってきた。晴天にも恵まれ野球日和だ。

今季初勝利に向け指揮官が1番に選んだのは高橋。最も期待するには勿論『DB』だ。

「何やってんダァ?」打ってどうする。黙ってDBだろ!こめかみにDBだろ!

調子に乗っていい当たりのセンターフライ。

2番にはコノー。

キャンプではチーム1番の快音を連発。今年のコノーは違うぞ。

鋭く振り抜いた打球はレフトへ。花粉症も吹き飛ばすクリーンヒットで出塁。

すかさずスチールで2塁へ。その後二死1、2塁となって、

背中に龍のもんもんを背負った5番カネヤンが打席へ。ドラゴンチャンスだ!

ドラゴンスイングは不発に終わり無得点。

先発マウンドはミスター安定感。東北のVRボーイ。レンちゃん。

打てないなら抑えるのみ。1、2回を無難に抑えると3回の攻撃。

先頭が出塁すると、トップに帰り高橋。勿論ベンチは『DB』のサイン。

しかし、サインを無視した高橋はピッチャー前に絶妙の送りバントだ。

身を挺する事なく走者を得点圏に送るとバッターはコノちゃん。

変化球にしぶとく食らい付き走者を三塁へ。そして打席には天才背筋の松永。

持ち前のバットコントロールで狙った先はファーストとライトの間へ流し打った!

先制点だ!

しかし相手ライトが予想外の守備位置に!?

なんでそんな前にいてるの!?無念の無得点。

3回裏にはアンラッキーなポテンヒットが絡み先制点を許してしまうが、

4回には先頭美澤の左中間を破るヒットで出塁すると2死ながら2、3塁と一打同点、逆転のチャンス。春先はめっぽう強いショーへーちゃん。センターへ捉えた当たりも真正面でまたも無得点。

5回も2死1、2塁のチャンスに『DB』のサインを見逃した高橋がセンター正面へ。

あと1本がなかなか出ない中、孤軍奮闘のレンちゃんを援護出来ずに敗戦。

投打が噛み合わない2月は終わり、逆襲のNL3月攻勢が始まる!はず!

2月17日
対ブルドッグス戦

【2019年2月17日】/山王公園/開始9時/晴れ

N.ライオンズ 0-0 ブルドッグス


NL 000 000 000 : 0
 B     000 000 000 : 0

深谷ー高橋

【戦評】

いよいよ2019年シーズン開幕。

昨年は勝点1差でプレーオフ進出を逃し、リーグチャンピオンの挑戦権さえ得られなかった惜しくも悔しい1年となった。

王者奪還を目標にメンバー各々が自主トレ、NLキャンプを経て球場に集結した。

開幕1番は松永を起用。ストイックなベテランが野球は背筋と後続を背中で引っ張る。

巧みな選球眼で早速四球で出塁すると、すかさず盗塁を決め得点圏へ。

ここからはシゲチー、サリー、センセーとNL“重量打線”の登場だ。

だが、開幕の重圧か冬場に蓄えたお肉のせいか気合が空回りし無得点。

マウンドには今季開幕を任せられた若きエースレンちゃん。

昨年オフの契約交渉の場での出来高オプションがニンジンとなり気合十分だ。

初回は危なげなく三者凡退で切って取ると、欲しいのは先制点。

2回先頭の高橋が出塁すると続くクーヴォがチーム初安打でチャンス拡大。

レンちゃんを援護したい打線は3回までに6者連続の『投ゴロ』の偉業を達成。

何やってんだーーー!

走者は出すも、あと1本が出ずペースを握れない中、レンちゃんの好投は続く。

1点。1点でいい。ベンチも焦る中あれよあれよで最終回。

ここまでピンチらしいピンチも無かった中、無死1、2塁の大ピンチ!

上位に回ってきた相手打線をまずは1死としたが依然ワンヒットサヨナラの大ピンチは変わりない。

更にギアを上げるーーーレンちゃん。

しかし放たれた打球はレフト線にフラフラっと上がったぁ!!!!

やばーーーい!!!!

「切れろーーー!!」

「入れーーー!!」

両軍の思いが交錯する中、一直線に打球に突入するのはクーヴォだ!!!!!

ラインギリギリの打球を間一髪でスライディングキャッチすると、ワンヒットサヨナラ

を焦った2塁ランナーが飛び出している。体勢不十分ながら矢のような送球を2塁へ!

ビッグプレーだ!!!!!!

サヨナラのピンチを凌ぎ延長へ。

延長9回も両者無得点でタイムアップ。開幕戦は痛み分けとなった。

勝てなかったが負けなかった。投手の好投にファインプレー。好ゲームとなった開幕戦が次戦への勝利の布石となるはずだ。

福岡 軟式 草野球チーム N.ライオンズ